個人情報保護方針

1.個人情報の定義

個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名・生年月日・住所をはじめ電話番号・メールアドレスなど、個人が識別できるものをいいます。また、組み合わせることによって個人が識別できる情報も個人情報として取り扱います。

2.個人情報を収集する目的

1) 利用者へのサービス提供(介護保険・医療保険・障害・児童・保険外など会社が提供する一切のサービス含む。)、サービス提供に付随する請求事務及び各事業所の管理運営事務に係る一切の業務のため

2) 会社が提供するサービス等の案内等

3) その他上記各号に付帯関連する業務のため

 

※ 上記利用目的の範囲に含まれる具体的な業務の例について

   ①サービス提供のため

   ②請求業務のため

   ③会社事業所への会計・経理のため

   ④関係各機関への事故等の報告のため

   ⑤会社サービスの改善を図るため

   ⑥サービス提供にあたり、会社以外の介護サービス事業者や居宅支援事業者、医療機関等と連携(サービス担当者会議等(利用者または家族等が参加するテレビ電話会議を含む。))をとり、これらからの照会に回答するため

  サービス提供にあたり、医師・医療機関等に意見・助言等を求めるため

   ⑧会社以外の介護サービス事業者や居宅介護支援事業者に業務委託をするため

   ⑨家族などへ心身の状況を説明するため

   ⑩会社が請求等の事務を他者に委託するため

   ⑪利用者負担金の支払い手続きを行うための、集金代行業者に情報を提供するため

   ⑫審査支払機関へレセプトを提出するため

   ⑬審査支払機関や保険者からの照会に回答するため

   ⑭賠償責任保険などに係る保険会社等への相談又は届出等をするため

   ⑮サービスを含む業務の維持・改善のためのアンケート調査及び基礎資料に用いるため

   ⑯会社施設等を利用して行われる教育実習に協力するため

   ⑰行政機関による指導・監査等に協力するため

   ⑱第三者機関による会社サービスの評価・調査等に協力するため

   ⑲多職種協働・連携による地域の包括支援のため(地域ケア会議等)

   ⑳助成金等の申請のため

3.使用する事業者の範囲

会社及び居宅介護支援事業者、地域包括支援センター、サービス事業者、主治医、医療機関、民生委員、集金代行業者、委託業者、保険者とします。